こんにちは!「アクア犬猫ブログ」を運営しているアクアです。
今回は私がミニチュアシュナウザーを迎える前に準備したグッズを、体験談とともにご紹介します。
これから犬を迎える予定の方が「何を揃えればいいの?」と迷ったときに参考になるよう、実際に役立ったもの・注意が必要なものをまとめました。
まずは安全対策!柵と滑り防止マット
愛犬を迎えるときに一番大切なのは安全な環境づくりです。
私はまず、
- キッチンとリビングを分ける柵
- 滑り防止のタイルマット
を用意しました。

迎える前はフローリングのままだったのですが、遊んで走り回るとツルツル滑って転び、壁にぶつかってしまうことも…!。これを見て「早く対策しないと危ない」と実感しました。
タイルマットを敷いてからは滑ることなく、思いきり走れるように。小型犬は関節が弱いので、床対策は必須だと思います。
なお、よく見かけるジョイントマットはおすすめできません。理由はかじって誤飲する可能性が高いから。安全性を考えるならタイルマットが安心です。
ご飯とお水の準備|健康を支える食事グッズ
次に大切なのが食事関連のグッズです。
- 早食い防止のご飯皿
- 水飲み用の皿
- ご飯皿や水皿の高さを出すための台

特に高さを調整できる台はおすすめです。小型犬は首や胃腸に負担がかかりやすいので、食べやすい高さを確保することで消化もスムーズになります。
私は実際に高さを変えられるご飯台を使っていますが、愛犬がとても食べやすそうにしているので準備してよかったと思いました。
犬を迎えるときの必需品リスト
食事以外にも生活に必要なものを一通り揃えました。
- ペットゲージ
- ペット用トイレ&トイレ敷マット
- ペットベッド
- お気に入りのおもちゃ
- ハーネス・リード
- 散歩用バッグ
- ペットトイレシート
- ご飯&おやつ
さらに、人間用の生活用品も少し工夫しました。
ソファーは傷に強い素材に買い替え、ゴミ箱は蓋つきタイプに。
犬と人が一緒に暮らすには、こうしたちょっとした工夫も重要です。
犬を迎える前のチェックリスト
- ✅ 柵(キッチンやリビングの仕切り)
- ✅ 滑り防止のタイルマット
- ✅ 早食い防止のご飯皿
- ✅ 水飲み皿+高さ調整台
- ✅ ペットゲージ
- ✅ ペット用トイレ&敷マット
- ✅ ベッド
- ✅ おもちゃ
- ✅ ハーネス&リード
- ✅ 散歩用バッグ
- ✅ トイレシート
- ✅ ご飯&おやつ
- ✅ 傷に強いソファー
- ✅ 蓋つきゴミ箱
よくある質問(Q&A)
Q. 犬を迎えるときに最低限必要なものは?
A. 柵・床対策・食事グッズ・トイレ用品・散歩用品の5つが必須です。
Q. フローリングでも大丈夫ですか?
A. 滑りやすく関節に負担がかかるため、マットタイルを敷くことを強くおすすめします。
Q. ご飯皿の高さは必要ですか?
A. はい。高さがあると食べやすくなり、特に小型犬の消化サポートに役立ちます。
まとめ:準備を整えて安心して迎えよう
ミニチュアシュナウザーを迎えるときは、安全対策(柵・床)と食事・トイレ・散歩用品の基本グッズを揃えることが大切です。
特に床の滑り止めは健康に直結する部分なので、最初から用意しておくと安心ですよ。
これから犬を迎える方は、この記事を参考にぜひチェックしてみてくださいね。
コメント